あなたは、普段、テレビで
音楽番組を見られますでしょうか?
音楽番組では、演奏がされていますが
実はその演奏には、裏があります。
今回はプロのドラマーから
聞いた話を元に
音楽業界の裏側を暴いてみようと思います。
全てアーティストが演奏しているわけではない
ミュージックステーションや
紅白歌合戦などの番組では
アーティストの演奏が放送されますが
実際、演奏していないことがほとんどです。
正確に言うと、ボーカルだけは歌っていて
他はウソ演奏で、曲を流しているだけの
パターンが多いです。
ソロのアーティストの場合
バックのバンドのメンバーが見慣れたことのない
メンバーである場合は
ウソ演奏であることが多いです。
これは、プロの方から聞いたのですが
ドラムの経験が少しあるだけの方を
ウソ演奏に採用したりされているそうです。
ウソ演奏である場合、ドラムなら
中に音が出ないようにクッション材やガムテープで
音を消すようにされているそうです。
ただし、実際の生音にこだわっている
バンドやアーティストの方々もおられます。
例を挙げると、東京事変、松任谷由実、B’zなどです。
特別ゲストの洋楽のアーティストも生音が大半です。
オフスプリングは生音でしたね。
昔にXjapanのhideさんが
ギターから手を放して、ウソ演奏を皮肉ったような
映像もありましたね。
番組側から、何らかの事情で
ウソ演奏を頼まれることもあるのかもしれません。
のど自慢は完全にライブなので、ガチ演奏ですね。
プロの演歌歌手は、曲を流していますね。
ウソ演奏の見極め方
ドラムの場合ですが、まず
各ドラムのパーツにマイクが設置されているかを
まず見ます、この時点で置いていなければ
ウソ演奏である場合が高いです。
あとは、曲から流れているドラムの音と
ドラマーの演奏があっているかも見極めるポイントです。
たまに、ライドの音がなっているのに
ハイハットを演奏していることなど
ドラマーからみたら
あきらかにおかしいと感じることもあります。
ドラマーが本当に叩いているかをみていると
だいたいウソ演奏かどうかが分かります。
中には見極めがしにくいこともあります。
どうやら、プロの方曰く
生音を事前に収録し置いて
流すみたいなこともあるようです。
マイクをつけて、ウソ演奏をしていることもあります。
まとめ
・テレビの歌番組は番組の事情で
ウソ演奏であることが多い。
・なかには、生音にこだわるアーティストもいる。
・ウソ演奏かどうかは
マイクやドラマーの動きに注意すればだいたいは見破れる。
最後まで読んで頂きありがとうございました!