ドラマー 音楽

元イエローカードの神ドラマー!! パーソンズIIIの3つの凄まじい魅力!

 

バンド仲間の友人のすすめで知りました。

バンドは復活しましたしましたが

2017年に解散しています。

 

黒人ドラマーでドレッドでクールでしかも巧い!

詳しくみていきましょう。

 

ドラム初心者のあなたに必見!秒で買うべき5選!即アマゾンで!

 

ロンギニュー・パーソンズIIIのおすすめの動画

Yellowcard - Way Away

 

ドラムの疾走感が半端ないです。

手数が多いし、クラッシュの入れ方がカッコイイですね。

 

間奏での高速16分もクールでキレがあっていいですね!

タム移動も軽快で疾走感あっていいです。やっぱり巧い!

 

 

Yellowcard - Ocean Avenue

 

Yellowcardで最も売れた曲です。

スネアのフィルが勢いがあっていいです。

 

スポンサーリンク

ロンギニュー・パーソンズIIIのドラムソロ

Preview for LP's (of Yellowcard and LPMD) new drum instructional DVD!

 

アクセント移動高速系や高速タム移動、

プレスロール、ダブルストロークなどを多用しています。

途中でジャズ的な演奏もしています。

 

特徴的なのが、1:45あたりからの

タム移動のところで手をクロスして

演奏しているところ

他のドラマーではあまり見ないソロです。

 

Longineu Parsons III - Ke$ha - Tik Tok (drum cover)

 

ノリノリで余裕で演奏しています。

おちゃのこさいさいなかんじでしょうか。

 

Adam Lambert - Whataya Want from Me

 

yellow card解散後は自身の音楽性追求の為に

活動するとのことです。

 

Adam Lambertのドラムを務めていたこともあるようですね。

3:10秒あたりにドラムを演奏する映像が映っています。

 

最近のライブでは、別のドラマーが

務めいているようなので、

レギュラーではなさそうですね。

 

 

Longineu Parsons III - Yellowcard, Tribal Disorder

 

インタビュー動画です。真面目な感じでクールですね。

 

ジャズやブルース、ヒュージョン

メタル、ヒップホップ、ロックなどを演奏している

と言っています。

 

 

 

ドラムが超カッコ良過ぎる曲10選!これを聴かなきゃ絶対損!?

 

ロンギニュー・パーソンズIIIの凄すぎる3つの特徴

・黒人ならではの安定感

落ち着きのある安定感がやはり、凄いです。

どの曲やライブでも安定感があります。

 

 

・抜群のテクニック

ロックだけでなく、

レゲエやジャズなどの要素も

取り入れてソロでは演奏している。

 

さまざまな曲を聴いて、

自身のドラミングに取り入れています。

 

・疾走感

特にロックの曲は、疾走感を感じさせますね。

 

 

個人的にはblink182のドラマー、

トラビィスとパンク界では代表されるドラマーだと思います。

182のパンクドラマー、トラビィスの記事はこちら(^^♪

 

あなたにおすすめの凄すぎるプロドラマー32選まとめ

 

 

音楽、レアな面白いユーチューブの情報を配信しています。

気になる方はツイッター情報もご覧ください。

くわしくはこちらからフォローをお願いします。

 

 

 

今後の活躍にも期待ですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

-ドラマー, 音楽