メルカリで初めて
出品される方向けの記事です。
これまで、メルカリで出品と購入を
計50品以上してきた経験から
出品をする前に
押さえておきたいことを
まとめました。
これからメルカリを利用される
方の参考になれば幸いです。
①出品の最低価格は300円
最安の設定価格は300円です。
それ以下に設定することはできません。
それ以上であれば1円単位で
設定することは可能です。
出品してから値段変更することも
可能ですね。
ちなみに300円で出品すると
最低利益は70円程になります。
②配送方法は2パターンある
配送方法は大きく分けて2パターンに
分かれます。
ゆうゆうメルカリ便と
らくらくメルカリ便があります。
ゆうゆうメルカリ便は
郵便局が配達する便
らくらくメルカリ便は
クロネコヤマトが配達する便
になります。
ちなみに
コンビニの対応も異なります。
ゆうゆうメルカリ便は
ローソンから配送可能で
らくらくメルカリ便は
ファミリーマートとセブンイレブンから
配送が可能になります。
③匿名配達以外も設定できる
匿名配達以外に普通郵便で
送ることも可能です。
匿名配達と普通郵便では
送料がことなりますし
匿名配送でも
らくらくメルカリ便と
ゆうゆうメルカリ便でも
送料が異なります。
ちなみに普通郵便であれば
相手と自分の住所は書く必要
があります。
④商品のサイズによって送料が異なる
当然と言えば当然ですが
出品する商品のサイズによって
送料が変わります。
さらに言うと
ゆうゆうメルカリ便と
らくらくメルカリ便でも
送料が異なりますし
対応しているサイズが異なります。
⑤らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便で最小サイズが異なる
らくらくメルカリ便で
サイズを決める際に
注意するポイントです。
A 4サイズの梱包サイズは
らくらくメルカリ便の場合は
ゆうゆうメルカリ便よりも
サイズが小さくなります。
らくらくメルカリ便のA4サイズは
縦31.2センチ以内
横は22.8センチ以内
高さはゆうゆうメルカリ便と同じ
3センチ以内です。
ゆうゆうメルカリ便は
A4の封筒に入れば、縦横のサイズは
大丈夫です。
くわしくは公式の
発想方法、サイズ表をご覧下さい。
くわしくはこちら
⑥コンビニや郵便ポストから送ることができる
メルカリの商品を
コンビニから送ることができます。
ゆうゆうメルカリ便の場合
ローソンから送ることが出来て
らくらくメルカリ便の場合
ファミリーマートやセブンイレブンから
送ることができます。
さらにゆうゆうメルカリ便の場合は
郵便ポストに直接投函することも
できます。
その場合は専用の箱の
ゆうパケットポストを
郵便局やローソンで購入します。
そのゆうパケットポストの
バーコードを読み取り
ポストに入れると
購入者に送ることができます。
⑦問題が起きたときは、事務局に問い合わせができる
購入者と連絡が取れなくなった場合
などに事務局に問い合わせする
ことができます。
メルカリ内に
メッセージを送ります。
後日、事務局から
返信がきます。
電話で問い合わせすることは
できません。
配送に関しては
郵便局に問い合わせると
答えてくれます。
⑧購入者を評価をする
評価をする流れは
購入者から先に
受け取りの評価をします。
その後に出品者から取引の評価をします。
購入者から先に評価をしても
購入者の評価は
ご自身が評価し終わるまで
見ることが出来ません。
互いに評価はした後で
確認することができます。
⑨受け取り後の評価をしないままにするとそのまま終了する。
購入者が商品が届いているのに
何も評価しないままでいると
事務局側から購入者に連絡がいくようです。
商品が届いてから
だいたい1週間たっても
連絡がなければ
評価は省略されて
自動的に取引が完了になり
収益が入ってくる仕組みになっております。
実際に購入者から
連絡がなくなり
自動的に取引が完了したことも
何度かありました。
人によって
ケースが異なると思うので
さまざまだと思います。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!!