M1グランプリ2021が終わり
見事、錦鯉が優勝を果たしました。
その後に
審査員を務める
巨人師匠の引退宣言や
上沼恵美子さんのテレビ業界への
引退の話があって
2022年のM1は
審査員が変わることが
確実となりそうです。
そこで!
だれが新しい審査員になるのか
大胆予想してみました!
余談ですが
上沼恵美子さんはラジオで
自分の代わりの審査員を4人候補を
出されたそうです。
誰を推薦されたか
気になるところですね。
M-1 初出場なるか!?トリオ漫才コンビ注目7組とは!?
M1グランプリ2021の個人的主観の感想まとめ!!
①ブラックマヨネーズ 吉田敬
2005年のM1優勝コンビであり
ブラックマヨネーズのネタを
書いてきた吉田さん。
2015年のM1で審査員をされています。
これまでブラマヨに影響を受けた
コンビはたくさんいると思いますし
どんな審査をされるのか
きになりますし
コメントも気になります。
キングオブコントの会2022の松本人志のコントを見た感想
②フットボールアワー 岩尾
こちらも2003年のM1で優勝コンビの
フットボールアワーのボケの岩尾さんです。
2015年のM1で審査員をされています。
フットボールアワーはネタ作りは
二人でされているとのことですが
岩尾さんが審査されるのか
が気になるところです。
M-1グランプリの7つのトリビア!あなたはいくつ知っている!?
③笑い飯 哲夫
過去に何度もM1の
決勝常連であり
2010年に優勝も
経験してきた笑い飯の哲夫さん。
2015年のM1で審査員をされています。
あの伝説のネタ
鳥人を作られたのは
哲夫さんで
THE Wでも審査を
されています。
M1の反省会でも
コメントされていて
面白く
分析もさすがの鋭い観察力で
納得感があり
M1の審査員をされても
面白いと思いますね。
西田さんがされるのも
ありえますね。
キングオブコントの会2021で松本人志のコントを見た感想
錦鯉の本「くすぶり中年の逆襲」を読んで感じたこと。
④NON STYLE 石田 明
2008年のM1優勝コンビ
NON STYLEのボケ担当であり
ネタ作成の石田さん。
2015年のM1で審査員をされています。
毎回M1が開催された後に
ナインティナインのオールナイトニッポンで
M1の解説を力説されていて
練られた分析で
的確に解説されています。
2022年から審査員を
される可能も高いと思います。
かまいたち山内の「寝苦しい夜の猫」を読んだ感想
⑤有吉弘行
ユウキロックさんが
推薦されていました。
猿岩石のコンビで活動された
こともあり
今や司会でトップの
地位に上り詰めた
バラエティーのスペシャリスト。
有吉さんのラジオでは
M1やキングオブコントの
優勝コンビを的中させるなど
鋭い先見の明があり
洞察力が凄まじいです。
審査員をされると
おもしろいかもしれません。
M-1系ユーチューバーおすすめ4選!テレビで絶対に見れない超激レア配信とは!?
M-1グランプリの「5つのあるある」をあなたは知っているか!?
⑥ハイヒール リンゴ
コンビとして活動されており
司会もこなされる
女性芸人でトップの芸人さん。
THE Wでも審査員をされていますが
上沼恵美子さんの
後を引き継ぐとなると
リンゴさんが適任かもしれませんね。
新春お笑いネタ番組を見て面白かった5組のコンビなど感想まとめ!
⑦千原兄弟 千原ジュニア
千原ジュニアとして
コンビで活動後
いまや司会者として
大活躍中の方です。
すべらない話や
IPPONグランプリなどで
活躍された方で
審査員をされるのも
おもしろいかもしれません。
M1経験者とは違う視点での
審査もみれるかもしれませんね。
⑧藤山直美
女優や舞台、テレビなどで
活躍されており
やしきたかじんさんとも
親交があったお方で
上沼恵美子さんの
後に審査をされると
面白いかもしれません。
どんなコメントを
されるか気になります!
⑨藤井隆
ピンとして活躍されいたり
司会や俳優、歌手など
マルチに活躍されているお方で
いつも笑いをかっさらう印象です。
藤井隆さんが
採点するところも
新鮮なので
どんな感じになるか
コメントも面白くなりそうで
面白そうです。
⑩宮川大助・花子師匠
夫婦漫才の大御所中の大御所。
お元気にされているとのことで
もしかしたら
審査されたら面白いのではと
思い候補に挙げてみました。
お元気でやる気もあれば
もしかした
どちらかお一人でも
参加されるかもしれません。
リモートで参加という
方式もありかもですね。
はたまた、もしかして上沼恵美子は続投か?
上沼恵美子さんは審査員引退と
思われましたが
徹子の部屋では
受けた仕事はやります!
と言われていました。
これがもし本当なら
今年のM1も
オファーがあれば
引き受けるのかも!?
しれません!!
はたしてどうなるのか。
見ものですね。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!!
M1 2021アナザーストーリーを観て感じたことをつらつらと。
M1 2021敗者復活戦での注目4コンビと個人的な感想まとめ!!
M1グランプリ2021準々決勝までで個人的に面白い注目4コンビまとめ!!