参議院選挙が終わり、れいわ新選組とNHKから国民を守る党が議席を獲得しました。それぞれ、2議席、1議席を獲得しました。
れいわ新選組に関しては、初の障がい者の議員が二人が誕生することとなりました。これからの国会がどのように運営されていくかが気になります。
これからの政治に注目があつまるような気もしますね。
そこで、注目されているれいわ新選組とN国の助成金がどれくらいもらえるのか調べることにしました。
くわしく見ていきましょう!
参考動画
NHKから国民を守る党とれいわ新撰組の政党助成金を比べてみました
今回は、NHKから国民を守る党の立花孝志さんの動画を参考にしました。
立花孝志さんはN国の代表で、政見放送でNHKをぶっ壊す!と連呼したりするなどして、選挙前から話題となっていました。
政治家系ユーチューバーとしても活動されています。NHKの裏話やテレビの実態や自らのエピソードなども配信されています。
過激な一面もありますが、テレビでは聞けない話も聞けるので、情報収集には良いチャンネルと感じています。
政党の助成金は全国比例と選挙区の票数から助成金の額が決まってくるようです。
細かくと言うと議員1人につき2340万円の助成金がもらえるので少し変わる様です。
全国比例よりも選挙区の助成金の方が高いようです。
れいわ新選組の政党助成金
選挙区21万票(0,4%)
総票数228万票(4.6%)
合計票数249万票
ずばり助成金は合計1.57億円!
楽天からNHK受信料対策マニュアルの詳細を見るならこちら↓
アマゾンからNHKの受信料を支払わないための放送法対策マニュアルを見るならこちら
NHKから国民を守る党の政党助成金
選挙区152万票(3%)
全国比例98万票(1.97%)
合計票数250万票
総票数
ずばり助成金は合計1.39億円!
女性ならFANZAのチャットレディーがおススメです。
最大時給9000円も稼げます!くわしくはこちら↓
れいわ新選組とNHKから国民を守る党の助成金の比較
全国比例と選挙区の合計票数から助成金が決まってくるので、れいわ新選組とNHKから国民を守る党の助成金がそこまで変わらないようです。
NHKから国民を守る党が選挙区で票を得たことが、助成金を多く得れた要因になったようです。
ネットで買えちゃうNHK撃退Tシャツの詳細はこちら(^^♪
助成金の使い道
ずばり人件費等に使われるみたいです。
多くの人を雇うとなると案外、予算は厳しいみたいですね。
人件費以外にも、広告費や設備費などいろいろ費用がかかると考えると予算は厳しくなりそうですね。
これから、二つの政党はメディアで取り上げることも多くなり。
活躍することが多くなるでしょう。
今後の活躍に期待ですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!