昨日のTwitterを見ていると、
サッカーの長友が夢を持つ方に1年間で100万円、
3年で300万円をプレゼントするとツイートされて
世間で注目されました。
そこで、一足先に当選者はどんな方になるか?
勝手に予想してみました。
どんな方が対象なの?
あらためて長友選手のツイートを見ると
100万円を3年間支援で、1人300万円。
今後100人を応援、総額3億円サポートしたいです!
まずは第1弾として僕個人の
お金3000万円で10人の夢を応援します!
この投稿をフォロー&リツイートをした
人の中から僕が夢を応援する人を決めます。
#長友ドリーム をつけて夢への想いなど
をツイートしてください!
実際のツイート
100万円を3年間支援で、1人300万円。
今後100人を応援、総額3億円サポートしたいです!まずは第1弾として僕個人のお金3000万円で10人の夢を応援します!この投稿をフォロー&リツイートをした人の中から僕が夢を応援する人を決めます。#長友ドリーム をつけて夢への想いなどをツイートしてください! pic.twitter.com/Novj0ATemw— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) June 20, 2019
ここでツイートされた内容をまとめると
①夢のある方で、#長友ドリームを
つけてツイートされた方が対象
②選考者には1年間で100万円、総額3年300万円出資。
③まずは10人を選考、最終的に合計で100人選考予定。
さらにざっくりまとめると
夢がある方で、300万以上の資金が
どうしても必要な人という感じでしょうか?
予想①夢のある若者の起業家
自分のアイデアでベンチャー企業を
起こしたいけれども資金が足りない。
今まで誰も挑戦していないことに挑もうとしている。
そんな夢のある方が選ばれやすいのではないでしょうか?
さらに言うと、そういう夢をもって、
将来性のある若者が選ばれる可能性は高いと思います。
本田選手もプログラミング事業を行っているベンチャー企業など
に出資をしているそうですね。
予想②挫折を経験した夢ある挑戦者
長友選手ご自身も中学時代にサッカーの試合に
レギュラーで選ばれずない不遇の時代があったようです。
そのような挫折を経験しても、
自分の夢に挑戦したい方がいれば、
長友選手の目にとまる可能性はあるかもしれません。
予想③慈善事業をされているの方で、資金が必要な方
長友選手は2016年のイタリア地震の際に、
支援活動を行われていたりご自身が立ち上げた
会社Cuoreの経営理念を見ると「多くの人の原動力になる。
心に従い、心の繋がりを大事にし、心のある商品とサービスを提供する。」
と書かれており、
人と人とのつながりや心を大切にされています。
そういった点を踏まえると、慈善事業をされている方で
、新たに事業を起こしたいという方が
選ばれる可能性もあるかもしれませんね。
長友選手は以前、本田選手の1万円企画を
参考にフィジカルトレーニングを受けたい方を
募集されていたようで、
今回はさらに企画を大きくしたようですね。
どんな夢をもった方が選ばれるか楽しみですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!